いいモノを紹介したいブログ

いいモノ、本物は長く使えてコスパも高い。そんな良質なモノを紹介して皆さんの生活に彩りを与えたいブログです。

ワイシャツのアイロンがけのコツとおすすめアイロン

スポンサーリンク

こんにちは、yosukezanです

f:id:yosukezan1977:20190825133852j:image

自分で出来るワイシャツのアイロンがけのコツと、おすすめアイロンをご紹介します

 

皆さんは、自分のワイシャツにアイロンをかけますか?

 

それとも、クリーニング店に持ち込んで、1着100円とかで、かけてもらいますか?

 

はたまた、形態安定シャツを買って、自宅で洗濯乾燥までやっちゃいますか?

 

どれも正解ですし、時間がもったいない方にとってはそちらの選択肢を選ぶことが多いと思います

 

私も独身時代はクリーニング店にお願いして、パリッパリのシャツに仕上げてもらってました

 

形態安定シャツを購入してからは、クリーニング店に行くこともなくなり、洗いざらしでパリッとするのでアイロンもかけることなく、職場に着ていきました

 

形態安定シャツって便利ですよね

洗い終わって乾かすだけで、直ぐに着ていけるほどパリッとします

 

でも着心地はどうかというと、ポリエステル混のものが多いので、綿100%のシャツにはかなわないですし、質感もイマイチです

 

綿100%だと形態安定加工がされていないのも多いので、クリーニング店に持ち込むことになりますが、クリーニング店の仕上げって畳みジワが気になりません?

 

私はそれが嫌で、自分でアイロンをかけています

 

今回は私なりのアイロンがけのコツや、選ぶべきアイロンの種類、着回しの効くワイシャツの選び方などをお伝えします

 

ワイシャツのアイロンがけ

アイロンがけ前の準備

ワイシャツの襟の裏にある、カラーキーパーを取り外します

f:id:yosukezan1977:20190825133908j:image

 

襟の裏

最初に襟の裏にアイロンをかけます

蒸気を出しながら、外側から内側にアイロンをかけていきます

f:id:yosukezan1977:20190825133919j:image

 

襟の表

次に襟の表側にかけます

 

押し付けないように、蒸気を当てて軽くかけると上手くいきます

襟は立体的なので、押し付けて平らにさせると不自然になります

f:id:yosukezan1977:20190825133935j:image

 

肩部分

次に肩の部分にかけます

両肩にササッとですので、非常に簡単

f:id:yosukezan1977:20190825133947j:image

 

袖口部分

次に腕の袖口部分にかけます

f:id:yosukezan1977:20190825133958j:image

 

腕部分

次に腕全体にかけます

 

腕部分は最初にちゃんと畳んでおかないと、後でシワが寄って面倒くさくなるので、多少手間はかかりますが下地を作ってからかけます

最初に折り目をプレスしてから全体にかけて、袖口に向かってかけていくと上手くいきます

f:id:yosukezan1977:20190825134041j:image

 

前身頃の右胸部分

アイロン台の角にかぶせて、かける面を広くとりながらかけると上手くいきます

相手から一番目に付いちゃう部分なので、蒸気をしっかり当てながらシワを取りましょう

f:id:yosukezan1977:20190825134051j:image

 

前身頃の左胸部分

右胸と同じようにかけます

ポケットって必要無いと思うのは私だけ?

f:id:yosukezan1977:20190825134101j:image

 

背中部分

一番面積が広いのが背中です

もし、シルエット作りに必要なプリーツがあれば、最初にプリーツにアイロンをかけると上手くいきます

 

面積が広いけど、一番簡単で気持ちよくアイロンがけが出来るのが背中

タップリの蒸気でシワを取っちゃいましょう

f:id:yosukezan1977:20190825134110j:image

 

完成です

多少細かなシワは残ってますが、外に出ても十分使える状態です

f:id:yosukezan1977:20190825134118j:image

 

後ろはこんな感じ

f:id:yosukezan1977:20190825134123j:image

 

アイロンをかける時のコツ

私はアイロンがけのプロではありませんし、クリーニング店を営んでもおりませんが、こうすればキレイになった、こうすれば早く仕上がったなんてことがありましたのでご紹介します

 

アイロンをかける前にシャツの形状を整えておく

そうすることで、アイロンをかけながら形を調整する必要が無くなりますし、シワが入りにくくなります

 

蒸気を積極的に使う

蒸気を当てることでシワが伸びますので、積極的に使いましょう

 

周りから見える部分はしっかりと、細かい部分は大体で

周りの方から見えやすい部分、襟や前身頃、腕の袖口部分はしっかりとかけたほうが良いですね

スーツを着ると見えにくい部分や、縫製部分はそれほど気にしなくても大丈夫と思います

 

おすすめのアイロン

私はパナソニックのコードレスタイプを長年愛用してますが、理由として

  • コードレスなので動きの自由が効く
  • 軽すぎないので、プレスがしやすい

というのがあります

f:id:yosukezan1977:20190825134132j:image

 

パナソニックに限りませんが、アイロンを選ぶ際はコードレスである程度の重量がある機種を選ぶと良いと思います

 

決して高い機種を買う必要は無いですね

 

選ぶべきワイシャツの種類

自分でアイロンがけするってことは、形態安定は必要無いって考えますが、実は綿100%でも形態安定性を含むワイシャツってあるんです

 

まぁ、ポリ混のように完全にアイロンいらずって訳じゃないんですが、綿の風合いを保ちながら仕上げも楽チンって、なかなか良いもんですよ

 

そして、日常的に使いやすく、結果してヘビロテになっているワイシャツは

 

  • 白かサックスブルーの単色
  • ワイドカラー
  • 綿100%の形態安定シャツ

 

の要素を持ったワイシャツです

シンプルなのでどんなスーツにも合いますし、ジャケパンにも対応可

たまに遊びで濃いめのストライプを着たりしますが、圧倒的に頻度は少ないですね

 

派手目なシャツを着る時は、それ以外の要素(スーツや靴)を出来るだけシンプル(無地で単色)で地味めにしないとバランスが取れないんです

 

オシャレですが、着用のハードルは少々高くなりますし、TPOも考えないといけません

 

アラフォー世代には多少遊びも必要ですが、まずはオーソドックスを第一に考えないとね

 

ワイシャツに自分でアイロンがけするのって、お金もかからないしアイロンの腕も上がるし、良いことづくめだと思うんです

 

慣れてくると、1着4分〜5分くらいで出来ちゃうので、かかる時間なんてちょっとだけなんです

 

腕が上がるとワイシャツ以外も対応できるし、奥さんや彼女の服まで仕上げれば、男の株も上がると思いますよ

 

www.yosukezan1977.com

www.yosukezan1977.com

 

本日も最後までお読みいただき、ありがとうございました。