いいモノを紹介したいブログ

いいモノ、本物は長く使えてコスパも高い。そんな良質なモノを紹介して皆さんの生活に彩りを与えたいブログです。

【メンズ革靴】靴磨きに必要なお手入れ道具のご紹介

スポンサーリンク

こんにちは、yosukezanです

f:id:yosukezan1977:20180228234601j:plain

メンズ革靴のお手入れは靴磨き専用の道具でスタート

 

長い冬が終わり春がやってきます

 

雪が消えて歩きやすくなると、急に靴磨きをしたくなります

だって、秋田の冬は長靴か防寒ブーツが席巻してるんですもの

 

オシャレな革靴なんて履いた日にゃ・・・ボロボロさ

 

四半期振りに気合を入れて靴を磨いていきましょう

 

っていっても、今回は自分の靴磨き紹介は置いといて、靴磨きをするにはどんな道具が必要なのかをご紹介します

 

特に新社会人になる男子の皆さん必見ですよ

 

人生の多くを捧げるビジネス革靴をしっかりお手入れすることで、上司・同僚・女性・取引先などからの評価が格段に上がります

 

そして靴磨きは奥が深いです

靴磨きは男の至高の趣味であると思います

マスターすれば一生の趣味・特技として誇れると思いますよ

 

①馬毛ブラシ

馬毛ブラシは靴に付いた汚れやホコリを払う役目です

 

私はコロニル製のブラシを10年ほど使ってます

コロニル製のブラシのいいところは、毛が長くて少し外側に広がってるので、靴の隙間部分にも毛が届きやすいところです

 

帰宅した時や出かける前にササッと汚れを払いましょう

 

長年使っているとクリームの成分が毛に付着して、払うだけで靴にツヤが出たりします

 

本当は黒靴と茶靴で使い分ければいいんでしょうが、私は馬毛ブラシ1本でやってますけど全然問題ないですね

f:id:yosukezan1977:20180228233359j:image

毛が外側に広がってる部分で細かい場所の汚れを掻き取ります

f:id:yosukezan1977:20180228233412j:plain

 

②ステインリムーバー

靴に付いた汚れを落とす薬品です

 

2〜3滴ずつ布に取って、円を描くように優しく革に擦りつけていきます

 

化粧落としの役割です

これを使うと靴がスッピンになりますね

クリームを塗る前に必要です

f:id:yosukezan1977:20180228233424j:image

③アニリンカーフクリーム(エムモウブレイ)

ステインリムーバーでスッピンになった革にクリームを塗り込んで栄養を与えていきます

 

これはアニリンカーフクリームといって、革製品全般に使えるクリームです

 

塗ったあとクロスで磨くだけでいい艶が出ます

f:id:yosukezan1977:20180228233445j:image

④ペネトレイトブラシ

ペネトレイトブラシは豚毛を使っていてコシがあるので、クリームを伸ばしやすいです

 

円を描くように、隙間にも浸透するように優しく丁寧に塗ります

 

安いので何本かまとめ買いして、クリームごとに使い分けましょう

f:id:yosukezan1977:20180228233512j:image

⑤デリケートクリーム(エムモウブレイ)

革がカサカサになって栄養が足りないなと思ったら、デリケートクリームを塗ります

 

特に季節ごとに履く靴は保管期間が長いので、カサカサになりがち

 

長く保管した後は、履く前にデリケートクリームを塗りましょう

ペネトレイトブラシを使ってね

 

使いすぎると革が柔らかくなるので気を付けて

f:id:yosukezan1977:20180228233459j:image

⑥シュークリーム黒(エムモウブレイ)

アニリンカーフクリームとデリケートクリームは、靴の色を問わずに使えるんですが、黒靴には黒のシュークリームを使うのがyosukezan流

 

なんか黒の深みが増す気がするんですよね

 

これを塗る前にデリケートクリームを塗って、革に栄養を与えたり工夫をしてます

 

茶靴をエイジングするのも楽しいんですが、深みのある黒靴もステキです

ビジネスマンって感じですね

f:id:yosukezan1977:20180228233523j:image

⑦茶靴用豚毛ブラシ(ブートブラック×江戸屋)

クリームを塗った後は、豚毛ブラシで磨き込みます

 

馬毛ブラシはあまり高いのを使ってないんですが、豚毛ブラシは結構いいヤツを使ってます

 

コチラのブラシは、ブートブラックと江戸屋のコラボで、コシのある豚毛でクリームをしっかりと伸ばしてくれます

 

細かい部分までしっかりと磨き込みましょう

 

馬毛ブラシは靴の色を問わずに1本のみを使ってるんですが、豚毛ブラシはクリームを伸ばすので、靴の色ごとにブラシを準備してます

 

色移り防止のためにもそうしましょう

f:id:yosukezan1977:20180228233549j:image

ブラシの柄が手の曲線とうまく合わさっているので、とっても持ちやすくて磨きやすいです

f:id:yosukezan1977:20180228233556j:image

⑧黒靴用豚毛ブラシ(平野ブラシ)

平野ブラシは黒靴専用に購入しました

コシのある豚毛でクリームをしっかり伸ばすことができます

 

平野ブラシと江戸屋とどちらがいいのか?

 

それは好みの問題です

強いて言うならば、持ち易さで江戸屋に軍配

 

僅差だけどね

f:id:yosukezan1977:20180228233605j:image

こちらは黒靴専用です

f:id:yosukezan1977:20180228233613j:image

 

⑨パレードグロス黒

靴の爪先を鏡面磨きするための油性ワックスです

少量の水を付けながら磨くと、ピカピカになりますよ

 

私は鏡面磨きするのは、黒靴オンリー

茶靴もやりたいけど、合うのがないんです

f:id:yosukezan1977:20180228233627j:image

⑩コバインキ

靴底とアッパー(皮の部分)を縫い付けてる出っ張りの所をコバといいます

 

コバって、色んなとこにぶつけたり擦ったりして、一番最初に色が剥げてきます

 

応急処置なら靴クリームを塗ればいいんですが、ヤスリで軽く磨いてからコバインキを塗ると完璧に蘇ります

 

意外と目立つコバの傷、ここに気をつけるだけて、ワンランク上の磨きになりますよ

f:id:yosukezan1977:20180228233639j:image

シューキーパーは必ず用意すること

靴磨きに限ったことで無いんですが、履いた後や靴磨きする時にはシューキーパーをセットしてシワをしっかり伸ばしましょう

高価な物でなくていいので、靴のサイズにあったものを購入しましょう

靴磨きセットのご紹介

とは言っても、こんなに色んなの買ってもまだ初心者だし、慣れるまでは初めてセットとかでいい方にはこちら

こちらのセットには、基本的な靴磨きのための道具が一式揃ってるので、悩まずにスタートできます

 

汚れ落としに使うクロスはTシャツの切れ端で充分だし、最後の艶出しの磨きには、実は使い古しのストッキングが最適です

 

ストッキングが無い方はお母さんから貰うとか、諦めて別売のポリッシンググローブを買いましょうね

最後に

靴磨きは大人の趣味として、男の嗜みとして、素晴らしいのですが、磨いてる間は結構無心になれます。

 

私の場合心のリセットをしたい時に磨きます

 

綺麗になっていく過程も気持ちいいですしね

 

気をつけるべきは、靴にハマり始めると良い靴がどんどん欲しくなるということ

そんな時はもう立派な靴オタクにまっしぐら

諦めましょう

 

ステキで奥深い靴磨きの世界にようこそ❗

 

www.yosukezan1977.com

www.yosukezan1977.com

 

本日も最後までお読みいただきありがとうございました